初めて習う方は、まずこのコース
こんにちは。
kimonoうめこ着付け教室へ興味を持っていただきありがとうございます。
当教室は、基本はマンツーマンでのレッスンになりますので、お好きな日時に合わせて、お好きなペースで勉強することができます。
また、わからないことはすぐに安心して質問していただける教室です。
初めて着物を習う方は、まずは、着物を着るための手順をおぼえることが大事!
5回のコースを受けていただく形になります。
着物+簡単な半幅帯でおでかけできるようになりますよ。
1回90分 3,500円✖5回
1.オリエンテーション(着物の名称・着やすいサイズの採寸・提供)
初めて教室にいらっしゃる日は、緊張しちゃいますよね!
まずは、私の紹介・教室の説明などお話などした後、ご自宅にある着物や着付け小物類を持ってきていただき、確認を致します。
お持ちのもので使えるものをなるべく使います。
ないものはレンタルもできますので、先に購入することは必要ありません。
使いやすいものなど、説明を受けてからの購入をおすすめします。(教室にも在庫があるものに関しては、購入していただけます)
この時に、ご自分に合った着やすい着物のサイズをお伝えしますので、練習用に購入をお考えの方は、それからで遅くはありませんよ。
2.肌着・補正・長襦袢の着方(着物の種類・衣替え)
3.長襦袢・着物の着方(先染め・後染め)
4.着物の着方・半幅帯の結び方(着物の種類2カジュアル・フォーマル)
5.半幅帯の結び方・総復習
各回に、基本的な着物についても知識をお伝えいたします。
もちろん、習得には個人差はありますが、5回のレッスンで着物でお出かけすることができます。
もし、5回で着れなくても、続けて通っていただけます。
※手順を覚えるには、なるべく集中してレッスンすることをお勧めします。
2回目~5回は、できれば週1.少なくとも2週に1回のペースでのレッスンをお願いしたいです。
0コメント